取り組んでいる事業
インスタグラムを活用したプロモーションがテテマーチの得意分野です!
以下、様々な切り口からインスタグラム活用を世の中に広めています。
①インスタアンテナ http://insta-antenna.com/
・2015年9月から運用開始し、月間30万PVを誇るインスタグラムを使うすべての方のためのメディア。
②CAMPiN(キャンピン) http://camp-in.jp
・インスタグラムのキャンペーン製作・管理ツール。アパレルやブライダルというような華やかな業界もメインクライアント
③P-conne(ピーコネ) http://tetemarche.co.jp/p-conne/
・100大学、500サークル、15,000名以上のネットワーク有する、若年層へのダイレクトアプローチが可能なプロモーションサービス。
④Picruise(ピクルーズ) http://tetemarche.co.jp/picruise/
・【旅人×Instagram】という全く新しい企業プロモーションを行うサービス。
・総勢5,000名以上の旅人ネットワークから旅先での自然なコンテンツ制作を企画。
⑤柴犬まるが行く!観光客向けプロモーション http://tetemarche.co.jp/campin-maru/
・あの有名な柴犬と観光客を巻き込んだプロモーションを展開。
以下、様々な切り口からインスタグラム活用を世の中に広めています。
①インスタアンテナ http://insta-antenna.com/
・2015年9月から運用開始し、月間30万PVを誇るインスタグラムを使うすべての方のためのメディア。
②CAMPiN(キャンピン) http://camp-in.jp
・インスタグラムのキャンペーン製作・管理ツール。アパレルやブライダルというような華やかな業界もメインクライアント
③P-conne(ピーコネ) http://tetemarche.co.jp/p-conne/
・100大学、500サークル、15,000名以上のネットワーク有する、若年層へのダイレクトアプローチが可能なプロモーションサービス。
④Picruise(ピクルーズ) http://tetemarche.co.jp/picruise/
・【旅人×Instagram】という全く新しい企業プロモーションを行うサービス。
・総勢5,000名以上の旅人ネットワークから旅先での自然なコンテンツ制作を企画。
⑤柴犬まるが行く!観光客向けプロモーション http://tetemarche.co.jp/campin-maru/
・あの有名な柴犬と観光客を巻き込んだプロモーションを展開。
何を目指しているのか
私たちはインターネットを通し、
不安を安心に、不便を便利に変える
Webサービスを提供します
一歩引いて、見えてくるものがある。
一歩踏み出して、出会えるものがある。
一歩先行くことだから、やる意味がある。
私たちの存在意義は、未知なる価値の創出と追求。
今の“できない”を“できる”に変える。それが私たち、テテマーチ。
世の中にある“不安”や“不便”を“安心”と“便利”に変えることを使命とし、
身近なマーケットにおいて本質的な価値のある、様々なWEBサービスを提供し続けます。
不安を安心に、不便を便利に変える
Webサービスを提供します
一歩引いて、見えてくるものがある。
一歩踏み出して、出会えるものがある。
一歩先行くことだから、やる意味がある。
私たちの存在意義は、未知なる価値の創出と追求。
今の“できない”を“できる”に変える。それが私たち、テテマーチ。
世の中にある“不安”や“不便”を“安心”と“便利”に変えることを使命とし、
身近なマーケットにおいて本質的な価値のある、様々なWEBサービスを提供し続けます。
どのように挑んでいるか
●「少数精鋭」のチーム構成
・一人ひとりが強みをもったプロフェッショナルのチーム。インターン含めて男性と女性メンバーの比率が半分づつの環境です。
・インスタグラムには女性の感性が非常に重要な部分もあり、女性メンバーの意見もどんどん取り入れ、プロモーションのビルドアップにつなげています。
・エンジニアは外部からCTOが入っており、一緒に開発をしながらエンジニアが成長できる環境を整えています。
●「フラット」な組織
・意思決定事項があればコンパクトにミーティングを行い、スピーディーに意思決定をするカルチャーです。
・若手の多い当社は風通しは非常に良く、日々インスタグラムを使っている現役大学生のインターン生の意見を採用することもあります。
●SNSマーケティングのノウハウは業界随一
・Schoo(https://schoo.jp/teacher/1897)での登壇やMarkeZine(http://markezine.jp/author/1033)での執筆経験のあるメンバーも在籍し、SNSプロモーションのノウハウは業界随一を誇ります。
・一人ひとりが強みをもったプロフェッショナルのチーム。インターン含めて男性と女性メンバーの比率が半分づつの環境です。
・インスタグラムには女性の感性が非常に重要な部分もあり、女性メンバーの意見もどんどん取り入れ、プロモーションのビルドアップにつなげています。
・エンジニアは外部からCTOが入っており、一緒に開発をしながらエンジニアが成長できる環境を整えています。
●「フラット」な組織
・意思決定事項があればコンパクトにミーティングを行い、スピーディーに意思決定をするカルチャーです。
・若手の多い当社は風通しは非常に良く、日々インスタグラムを使っている現役大学生のインターン生の意見を採用することもあります。
●SNSマーケティングのノウハウは業界随一
・Schoo(https://schoo.jp/teacher/1897)での登壇やMarkeZine(http://markezine.jp/author/1033)での執筆経験のあるメンバーも在籍し、SNSプロモーションのノウハウは業界随一を誇ります。
企業名 | テテマーチ株式会社 |
---|---|
企業URL | http://tetemarche.co.jp/ |
代表者 | 上田大介 |
所在地 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-12-14 西五反田プレイス2F |
設立年月 | 2015年6月 |
事業内容 |
●メディア運営 ・身近なマーケットにおいて、本質的で価値ある情報発信と、便利で有効的な仕組みを、弊社独自の発想力と技術力で開発し、提供します。 ●インスタグラム事業 ・インスタグラムのビジネス活用を促進させるため、情報メディア運営・キャンペーンツール・拡散サービスをはじめ、様々な価値を提供します。 |