【具体的な業務内容】
・メディア向けマネタイズプラグインの開発
ファッションメディアやアパレルスタッフブログなど、記事中に登場するファッションスナップを解析して、類似アイテムを表示し、メディアやブログのマネタイズを支援する取り組みをしています。
これにまつわる商品情報のインデックス、UIのカスタマイズ、効果測定など、メディアごとの調整やサービス全体の保守運用をします。
・EC向けリコメンドエンジンの開発
EC向けにコーディネートのリコメンドや、画像検索などのアプリケーションを提供しています。これに関する導入時のカスタマイズや、サービス自体の改善等の保守運用をします。
・アノテーション作成用の管理画面開発
AIの機能をよりリッチにしていくためにも、教師データの作成は欠かせません。
新たなアノテーションを作成するための管理画面の新規開発や、既存管理画面の改善など保守運用をします。
・自社メディア#CBK(カブキ)の保守運用
ニューロープはファッションメディアの#CBKを自社で運用しています。
このメディアを通して、教師データを作成しながら、広告売上を立てつつ、アイテムプラグインのABテストを実施しており、事業的にも重要な位置づけとなっています。
このコンシューマ向けアプリの保守運用をします。
【仕事の魅力】
・少数体制のチームなので、設計からフロントエンド/バックエンド開発、デプロイ/サーバ監視など、広範囲に渡って担当することができます。
・新しい技術、ツールは積極的に採用したいと考えています。どんどん新しい技術を試していきたいという方は大歓迎です。
・弊社AI技術や一部で話題になったLINEbot「ファッションおじさん」はここから生まれています。
・「社内に技術はないけどGolangでAPIサーバを立てたい!」が通る環境です。
・興味があれば人工知能の開発にも携わることができます。
・資金がそれなりにある環境で、腰を据えて今までになかったアプリケーションの開発に取り組むことができます。
【社内の雰囲気】
現在営業職は代表の1人のみで、かつ会議室は別室なので、オフィスは静か。
エンジニアが過半数のチームで、基本的にはもくもくと開発をしています。何かあればカジュアルに相談しあいます。
今後営業職の増員も予定していますが、開発に集中できるように環境づくりには配慮します!
今はまだ少人数なのもあり、ランチによく一緒に行っているので、仕事終わりにわざわざ飲みに行くということはあまりありません。忘年会や、新入社員の歓迎会程度。
メンバーが増えてきたらコミュニケーションを取らない間柄も出てきてしまうと思うので、適宜改善はしていきます。
開発チームには外国人エンジニアもいるので、積極的にコミュニケーションを取れば英語力も磨けます!
【選考プロセス】
1. 書類選考: GitHubアカウントなどもご共有いただけるとよりスムーズです。
2. 個別面接: CTO、VPoE、CEO3者との面接。
3. オープンソース等にコミット: ニューロープのオープンソース等に実際にコミットしていただき、PR→レビューのフローを回してみます。
4. 内定
OS | Ubuntu |
---|---|
ミドルウェア | Docker Nginx |
データベース | DynamoDB MySQL PostgreSQL Redis |
言語 | Bash Golang SQL |
フレームワーク | React.js Ruby on Rails |
ツール | AWS CircleCI Docker Compose webpack |
開発手法/技法 | アジャイルソフトウェア開発 オブジェクト指向開発 スクレイピング チケット駆動開発 データ分析 デザインパターン テスト駆動開発 ドメイン駆動設計 ビヘイビア駆動開発 関数型プログラミング |
経験業務 | データベースチューニング データベース運用・保守 データベース設計・構築 基本設計・詳細設計 要件定義 |
【必要要件】
・Ruby on Rails業務経験(1年以上)
・JavaScript(React/Redux/Angularの新しめのバージョン等、モダンなフレームワークをキャッチアップしている)
・フロント/バックエンドに偏りがない(好みはあっても大丈夫です)
・コード/コミットのコメントは英語で書ける(メンバーに外国人エンジニアがいるため)
・相互レビュー/自動テストのある文化で働いた経験がある(1年以上)
【歓迎要件】
スタートアップでの勤務経験。
自社プロダクトを保守責任も含めて運用した経験は高く評価できる可能性があります。
【求める人物像】
・新しい技術への感度が高い
・新しいことを学び続ける姿勢
・誠実であること。誠実でなければノマドワークの体制は機能しません
・社外プロジェクトで何かしらサービス運営、オープンソースなどに関わっている
・UIに興味を持てる
・改善にがんがん口を出す
勤務時間 |
11:00 〜
20:00 休憩時間 60分
■月水金はオフィス、火木は各自リモートワーク。 |
---|---|
勤務地 |
本社 東京都 渋谷区 桜丘町14-1 都築学園ハッチェリー渋谷 203号室 |
給与 |
年収
500 万円〜
700万円
※ご経験・スキル等を加味して決定いたします。 |
雇用区分 | 正社員 |
求人の特徴 |
外国語を活かす 転勤なし 急募求人 始業が朝10時以降 服装自由
|
休日・休暇 |
完全週休2日制 有給休暇 年末年始休暇
完全週休2日制(土・日) |
待遇・福利厚生 |
給与改定(年2回) 交通費全額支給 社会保険完備 フレックス勤務
|