上司・社員の特性
【必要なのは『成長意欲』だけ 】
部署ではユニット制を採用。社長をはじめメンバーやリーダーとの距離が近いので、何でも相談できる環境です。
さらに、社内外研修も充実しており、幅広い知識を吸収できる学びの場を多数設けています。
成長意欲さえあればスキルが身につけられる環境です。
【多様性を尊重する社風】
当社の扉を開けると、年代や国籍も多様な社員がイキイキと働いています。
なんと、全員が中途入社!経験者・未経験者関係なく、和気あいあいと肩を並べています。
中にはエンジニア歴10年以上のベテランも在籍しています。
それぞれの価値観を認め合い、高め合う社風で居心地の良さはバツグンです。
外国籍やLGBTの方も大歓迎です!
部署ではユニット制を採用。社長をはじめメンバーやリーダーとの距離が近いので、何でも相談できる環境です。
さらに、社内外研修も充実しており、幅広い知識を吸収できる学びの場を多数設けています。
成長意欲さえあればスキルが身につけられる環境です。
【多様性を尊重する社風】
当社の扉を開けると、年代や国籍も多様な社員がイキイキと働いています。
なんと、全員が中途入社!経験者・未経験者関係なく、和気あいあいと肩を並べています。
中にはエンジニア歴10年以上のベテランも在籍しています。
それぞれの価値観を認め合い、高め合う社風で居心地の良さはバツグンです。
外国籍やLGBTの方も大歓迎です!
仕事に対する考え方
【オン・オフの充実を実現 】
年間休日数120日以上にプラスし、各種手当や健保組合加入の特典も充実しています!
産休・育休については、男性社員の取得実績もあります。
人生は一度きり。だからこそ、仕事もプライベートも全力で楽しめる環境を選びませんか?
【エンジニアの満足度は上昇中】
・エンジニアとして充実した毎日が送れる
・オープンで風通しの良い環境
・社内イベントで深められる社員との交流
など、その根拠は多数あります。あなたも入社後、当社の魅力をたくさん味わえること、間違いなしです!!
年間休日数120日以上にプラスし、各種手当や健保組合加入の特典も充実しています!
産休・育休については、男性社員の取得実績もあります。
人生は一度きり。だからこそ、仕事もプライベートも全力で楽しめる環境を選びませんか?
【エンジニアの満足度は上昇中】
・エンジニアとして充実した毎日が送れる
・オープンで風通しの良い環境
・社内イベントで深められる社員との交流
など、その根拠は多数あります。あなたも入社後、当社の魅力をたくさん味わえること、間違いなしです!!
育てる・学べる環境
【全員で取り組む社内制度】
2017年より評価制度を開始しています。
毎年見直しながら技術者の評価は何が正しいのか、アツく話し合いを行っています。
2019年からは等級制度がスタート。「給与の見える化」を実現しました。
どうすればいくらになるのか?社内の不透明さを排除しました。
【エンジニアとして成長できる環境】
会社に所属する意味を最大限感じることができるように全員で取り組んでいます。
当社エンジニアとして身につけたいスキル(トレンドもありますので毎年見直しています!)
にそって教育を行います。
一人では成長できませんから案件は先輩や後輩と一緒に参画。
教育は教育担当や帰社日の勉強プログラムなどを活用して行います。
未経験の方は社内教育制度がありますからご安心を!
2017年より評価制度を開始しています。
毎年見直しながら技術者の評価は何が正しいのか、アツく話し合いを行っています。
2019年からは等級制度がスタート。「給与の見える化」を実現しました。
どうすればいくらになるのか?社内の不透明さを排除しました。
【エンジニアとして成長できる環境】
会社に所属する意味を最大限感じることができるように全員で取り組んでいます。
当社エンジニアとして身につけたいスキル(トレンドもありますので毎年見直しています!)
にそって教育を行います。
一人では成長できませんから案件は先輩や後輩と一緒に参画。
教育は教育担当や帰社日の勉強プログラムなどを活用して行います。
未経験の方は社内教育制度がありますからご安心を!
会社のストーリー
SIer・フリーランスエンジニアを経験した社長が2005年に立ち上げた『株式会社ビズウインド』。以降、受託・各プロジェクト先・自社サービスなど様々な事業にチャレンジしてまいりました。
現在ではフィリピンに拠点を設けるまでに成長!今後、さらなる海外展開や自社サービスへの注力を視野に入れ、躍進し続けていきます。
保育士の業務負担を減らしたい。単なる事務作業を減らし、本来の子供にふれあう時間をとってほしい、そんな想いから生まれた「ママれん!」シリーズ。
現在では、メール連絡システムの「ママれん!メール」、保育日誌のデジタル化「ママれん!ノート」、先生方の勤怠管理を楽にする「ママれん!シフト勤怠」の3つのサービスを展開しています。
【社名の由来】
私達の名前の由来は、「ビジネスの風」
風に国境はなく、どこにでも吹きます。
我々はそれを捉え、また、それを発生させる企業でありたい。
私達のロゴの由来は、「海と空」
風は海と空をまたいでやってきます。私達の舞台はそのラインに表されます。
現在ではフィリピンに拠点を設けるまでに成長!今後、さらなる海外展開や自社サービスへの注力を視野に入れ、躍進し続けていきます。
保育士の業務負担を減らしたい。単なる事務作業を減らし、本来の子供にふれあう時間をとってほしい、そんな想いから生まれた「ママれん!」シリーズ。
現在では、メール連絡システムの「ママれん!メール」、保育日誌のデジタル化「ママれん!ノート」、先生方の勤怠管理を楽にする「ママれん!シフト勤怠」の3つのサービスを展開しています。
【社名の由来】
私達の名前の由来は、「ビジネスの風」
風に国境はなく、どこにでも吹きます。
我々はそれを捉え、また、それを発生させる企業でありたい。
私達のロゴの由来は、「海と空」
風は海と空をまたいでやってきます。私達の舞台はそのラインに表されます。
企業名 | 株式会社ビズウインド |
---|---|
企業URL | https://www.bizwind.co.jp/ |
代表者 | 倉持 孝士 |
所在地 |
〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町9-17 神田第三中央ビル4階 |
設立年月 | 2005年4月 |
資本金 | 11,000,000円 |
従業員数 | 38人 |
事業内容 |
■Technology(受託開発等) ■SPS(社会課題解決等) ■Global Solution(オフショア開発、ハイブリット開発) |