第二創業期である当社で、自社プロダクトであるオンライン家計簿サービス「Zaim」の Android アプリの開発を担当いただく方を募集しています!完全分業制ではありませんので、企画設計から運用まで幅広い業務をチームメンバーとともにお任せします。
【具体的なイメージ】
▼ 新規機能の開発・実装
▼ プロダクトの運用・保守
▼ 新規技術、コア技術に関する研究・調査
これに限らず、サービスとひとりひとりの成長になることであれば、職種にとらわれず横断的に業務に携わっていただくことが可能です。
大規模なサービスではありますが、まだまだ活発に開発を進めており、A/B テストも織り交ぜながら日々改善しています。
その中でも現在計画しているリニューアルが、今までの Zaim の中で一番の大きなリニューアルとなり、一緒に成長するプラットフォームを作っていける Android エンジニアを急募いたします!!
自動化が大好きなエンジニアが複数在籍しているため、テストやデプロイ、環境構築などで新しい手法が出ると素早く取り入れられています。
現在は Java ですが今後 Kotlin への移行も視野に入れているので、大規模サービスの内部リニューアルにチャレンジする貴重なタイミングです!
【開発環境】
毎朝コミュニケーション時間を取り、詰まっていることや進捗などを共有する文化です。開発タイムは基本的に邪魔が入らないよう Slack での会話が主となります。積極的にコードレビューをする文化があり、プラットフォームを超えてコメントなどもやり取りします。CI は Jenkins や fastlane など、チームによって最適なものを選択。そのほか Slack や Qiita, Google Drive などを活用しています。気になる技術があったりすると、Slack ですぐ共有して会話が生まれる雰囲気です。
【組織構成】
約半分がエンジニアで、残りは事業開発やマーケティング担当、カスタマーサポート、バックオフィス等のメンバーとなっています。代表もエンジニアなので、事業/開発双方にとってよい環境を構築するよう心配りをしています。
【平均的なチーム構成】
チームは 2〜4 名体制でプラットフォームごとに開発しています。明確にリーダーがいるチームもありますが、基本的にはフラットで年齢などによる上下関係がない構成となっています。
【技術向上、教育体制】
マーケティングや事業開発、またはエンジニア自身がアイデアを出し合う「マイルストーン会議」を元に Issue を割り振り、Pull Request ベースで開発を進めています。コードレビューはどのチームでも必須。隔週の金曜日に社内勉強会を開催するほか、知見を広げるため Android と iOS など言語を超えたペアプログラミングなども実施しています。業務に関連する書籍は会社で購入し、上限はありません。条件を満たせば、社外のイベントやカンファレンスに業務時間として参加できるほか、その費用も会社が負担します。スタッフとして参加するイベントについては、上限 20 万円までスポンサー協力する「イベントスポンサー制度」あり。OSS や技術コミュニティへの参加は積極的に応援しています。
OS | Android |
---|---|
ツール | AndroidStudio Git |
【必須のスキル・経験】
・Android Studio による Android 向けモバイルアプリケーションの開発
・Git を用いたチーム開発経験
・自らサービスやモジュール、アプリを公開した経験
・世の中の人に役立つものを作りたいという情熱
【歓迎する経験】
・大規模なアプリの開発・運用経験
・自身で企画したアプリの開発・運用経験
・マテリアルデザインガイドラインに沿った UI の設計・実装経験
・アプリのパフォーマンス最適化についての知識
・テスト自動化についての知識・実装経験
・Reactive Programming についての知識
【歓迎する人物像】
・世の中の人に役立つものを作りたいという意思がある
・頼まれてもいないのに何かを作ったり人を助けたりという行動を取る
・プログラミングにかぎらず、ものづくりが好き
・新しい機能を提案したり既存の仕組みを良くする機能を考え実行することにワクワクする
・夢中になれる趣味や好きなことがある
【Zaim社員に聞いた!やりがいTOP3 】
①『最新技術を習得・活用できる 』
プロジェクトごとにベストな言語やフレームワーク、モジュールを積極的に検討し、採用しています。チームはフラットなので、誰の意見も検討する穏やかな雰囲気です。もちろん品質はとても重視しておりコードレビューが通らないと製品版には反映されないので「いつの間にか知らないモジュールが組み込まれていた」などという事態にはなりません。
②『UX/UI に自身の意見が反映できる』
デザイン指示に基づいた開発だけでなく、サービスの企画立案段階から参加できます。業務がはっきりわかれていない少数精鋭の組織だからこその環境です。
③『ユーザーから感謝される 』
多くのユーザーを抱えるため、Twitter などでも喜びの声を聞いたり、見ず知らずの人が電車で自分が作ったアプリを使っている様子を目撃することも。
毎週の定例会で、ご利用者様からの喜びの声を集めてメンバーで共有し、よりよいサービスを作るモチベーションに変えています。
勤務時間 |
10:00 〜
19:00 休憩時間 60分
|
---|---|
勤務地 |
本社 東京都 渋谷区 神泉町9番5号フジタインゼックスビル5階 |
給与 |
年収
300 万円〜
※スキルや前職の給与水準、本人の意向を元に決定 |
雇用区分 | 正社員 |
求人の特徴 |
新規事業・スタートアップメンバー 20代が活躍中 オフィスにこだわりあり 自社サービス・メディアあり 転勤なし 急募求人 子育てママ在籍中 女性が活躍 社長が技術者出身 始業が朝10時以降 服装自由
【募集背景】 |
休日・休暇 |
完全週休2日制 有給休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 育児短時間措置 産休・育休 介護休暇 産休・育休取得実績あり
・祝日 |
待遇・福利厚生 |
交通費全額支給 社会保険完備
【保険】 |